ひむか文化祭

2023年01月31日

ひむか文化祭

ホームライフ ひむかの利用者様の器用さを
みなさんご存知ですよね!





ひむか文化祭

ひむか文化祭

どの品も利用者様の愛と根気が感じられるモノばかりです。





ひむか文化祭
ひむか文化祭

そこで、せっかくならみんなで愛でるのもいいのではないかということで
なにげに
利用者様の作品と一緒に
スタッフと社長の趣味の作品もあわせて
「ホームライフ ひむか文化祭」を開催しました。





ひむか文化祭
ひむか文化祭

ブログではお伝えできないほどの作品の力量に圧巻されます!







ひむか文化祭

たくさんの方に直に感じてほしくて
「ホームライフ ひむかの利用者さま、こんなにすごいんです!!」と
ちょっぴり自慢したくなる福太郎なのでした。

 

Posted by 福太郎 at 09:05 | Comments(0) | 行事レポート | 日記など

新米がとれましたよ

2023年01月24日

新米

今年も社長の田んぼで、美味しいお米ができました。

ぴかぴか光る新米をみんなで美味しく食べるのはもちろんですが
美味しいものはシェアしなきゃ!ということで
おすそ分けするために
利用者さまに小分け作業のお手伝いをしていただきましたよ♪





新米

米の手触りを楽しみながら
昔の田植えや稲刈りの話しに花が咲きました。

さぁ!無事に新米が収穫できたことを
自然の恵みに感謝して
みんなで新米を味わいましょうね♪


 

Posted by 福太郎 at 09:00 | Comments(0) | 日記など

つるし柿

2023年01月16日

つるし柿

柿がたくさん実ってくれましたよ。





つるし柿

今年も つるし柿を利用者さまと一緒に作りました。





つるし柿

窓辺につるされた柿に、風情を観て、
あたたなか日差しと、おだやかな空気を目を閉じて味わい
そんな贅沢なひと時に、こころがぽかぽかする福太郎。





つるし柿

干した柿はもんで
柿のせんいをくずすことで
さらに甘くて柔らかくなりなりました。

3時のおやつに
春に桜の花を塩付した物をお茶に
干し柿を みんなで美味しく食べて、

「あー・・・幸せだなぁ・・・」とかみしめる福太郎の暮れでございました。



 

Posted by 福太郎 at 08:51 | Comments(0) | 行事レポート | 日記など