父の日に2022

2022年08月30日

父の日に

6月20日に「父の日会」と「お誕生日会」を開催しました。

日頃の感謝の気持ちを込めて、
スタッフ手作りの写真入れをプレゼントしましたよ。


8名のひむかのお父さん、
これからも一緒に楽しく過ごしていきましょう!!





父の日に

ジャム作りや梅シロップ作りなどのお菓子作りはもちろん
貼り絵や行事の飾り作りなど、
今までされた経験がないことも積極的に参加してくださるお父さんたち。
いい刺激を受けつつ、本当に笑顔いっぱい参加してくださいます。





父の日に

この日はホットケーキも作りました。

最初は普通の丸の形のホットケーキを作っていましたが
最近は文字やハートなどの形も作ったり。

どんどん、ご自身でひらめいて、挑戦されている姿を
スタッフともども福太郎も頼もしく見守ることができて幸せです♪
 

Posted by 福太郎 at 09:15 | Comments(0)

梅仕事の季節

2022年08月23日

梅仕事の季節

梅仕事の季節という事で、今年も恒例の梅シロップ作りをしました。




梅仕事の季節

今年は更に梅干しも作りましたよ。




梅仕事の季節

梅を洗って、ヘタを取って、漬け込んで。




梅仕事の季節

手慣れた皆さんの作業がスムーズに流れていきます。
でき上がりが楽しみです!(^^)!
 

避難訓練2022

2022年08月16日

避難訓練

今年は平年より12日遅い梅雨入りで、
梅雨明けは平年より18日も早くなり、
今年は猛暑や水不足等が心配な夏となりそうです。

これから本格的な暑さを迎えますが、
熱中症対策に注意しながら、
夏ならではのイベントを楽しみたいと思います。




避難訓練

さて、そんな最中、安心して日々を過ごすため、
恒例の避難訓練を実施しました。

一秒の行動、一秒の判断が大切です。
その知識はもちろん、
何より、少しでも「どう動けばいいのか」身体が覚えておくことも大切です。





避難訓練

真剣な表情の中、
訓練が終わった後の、
みんなのホッとした笑顔に癒される福太郎なのでした。
 

Posted by 福太郎 at 08:46 | Comments(0)

5月のお誕生日

2022年08月09日

5月のお誕生日

いつもお誕生日を迎える方が多いのですが、
5月は1名の利用者様がお誕生日を迎えられました。





5月のお誕生日

なんと「米寿」です!




5月のお誕生日

笑顔の素敵な利用者さま、おめでとうございます!!





5月のお誕生日

この日の昼食は薄焼き卵巻き寿司でした。
別名で黄金巻きとも呼ばれる、
とても縁起の良い昼食を
みんなで美味しくいただきました。

厨房スタッフの皆さん、ありがとうございました!!
 

たまねぎ

ひむか農園で、たくさんの玉ねぎを収穫できました!

新たまねぎのまま食べるには、
あまりにも多すぎたので
長持ちするよう天日干しにすることにしました。





たまねぎ

利用者さま総出で、
玉ねぎをヒモで結びましたよ!





たまねぎ

大きなタマネギに、
ちょっと苦労されていらっしゃいましたが





たまねぎ

スタッフはもちろん、
お互いに協力しながら
タマネギをどんどん結んでいく姿が
なんだか嬉しくなった福太郎。





たまねぎ

結ばれたタマネギは風通しの良い場所で、
そよそよと、
順番に出番を待っています。

物価が上がってきていますので、
みんなの食事に大活躍中のタマネギに
本当に育てていて良かったと思っている今日この頃です。